イベント・ニュース
EVENT & NEWS
きものお手入れ相談会開催!
開催期間 :2023.04.08〜2023.04.11
春は入卒シーズン!だけでなく行楽シーズンでもありますね。
ルンルン♪ランラン♬
きものを着て出かけるシーンも増えていきますね。
いつ和CAPO大谷地店では、
4月8日(土)~4月11日(火)の4日間、
『きものお手入れ相談会』を開催いたします!

お手入れとは?
丸洗い、水洗い、シミ取り、色直し などがあります。
着物を着るとまず気になるのが 汚れやシミです。
着物を着るとまず気になるのが 汚れやシミです。
よく言われるのが
「どこに持って行っていいかわからない」
「よそで買った着物でもいいの?」
と、心配されますが そうぞ いつ和へお持ち下さい。
「どこに持って行っていいかわからない」
「よそで買った着物でもいいの?」
と、心配されますが そうぞ いつ和へお持ち下さい。
お見積り無料です。
お手入れの期間は、お見積りのお返事をいただいてから 通常40日程度いただいております。
(シミの状況に応じて更に日数がかかる場合があります。)
お急ぎの場合は別途ご相談させて頂きます。
お急ぎの場合は別途ご相談させて頂きます。
お手入れ後は、新しいたとう紙に入れて納品いたします。
きちんと、お手入れをしておけば 次のシーズンで着物を着るときや、
きちんと、お手入れをしておけば 次のシーズンで着物を着るときや、
何年後に出番がやってくるかわからないフォーマル着物も安心ですね。
数年出し入れをしない着物は除湿の管理にもお気をつけ下さいね。
いつ和では定期的に、社内の悉皆屋が店舗に来る
『きものお手入れ相談会』を開催しております。
悉皆屋がその場でお見積り・きもののアフターケアの相談・きもののリフォームの相談まで、
きものの事なら何でも相談できるんです。
「おばあちゃんから譲ってもらったけど寸法が・・・」
「今着るには派手になっちゃったから染め変えたい・・・」
と様々な相談をよく頂きます。
そして、ご納品の際
「形見の品だったから、着られるようになってよかった♪」
「見違えるほど素敵な色に染まったワ」
と多くの喜びの声もいただいております。
前回1月の際は好評で、お待ち頂く時間もあったほどです。
もし気になる方や、相談してみようとお考えでしたら、先ずは
お電話にてお問い合わせ下さい!
電話番号:011-378-9680
営業時間:10時~20時